top of page
営業時間:10:00~16:00 電話:050-1461-0965
留守番電話にメッセージをお願い致します。こちらから、お掛け直しいたします。
オンライン相談
Zoomで気軽に相談できます!
犬のしつけ教室・猫のしつけ教室
ペットシッター・お散歩代行
茨城県鹿嶋市・神栖市・鉾田市・行方市・潮来市
メールで問い合わせ
ログイン
ホーム
犬のトレーニング
パピーパーティー
Wan!Pass認定
猫のトレーニング
ペットシッター
お散歩代行
スタッフ紹介
倫理基準
ブログ
その他
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
犬のしつけ
犬の社会化
猫
検索
パピー(子犬)の社会化とワクチンの問題
さて、前回、パピー(子犬)の社会化が、非常に重要であることをお話ししましたが、 実際の社会化の手順はどのようになるのでしょうか。 まず、最も問題になってくるのが、ワクチンです。 子犬を飼いはじめて、まずは獣医さんに行きますね!...
もふもふ ペット・サービス
2023年4月3日
読了時間: 3分
パピー(子犬)の社会化
さて、パピー(子犬)の社会化がどうして、非常に大事だと言われるのか。 まず、子犬の発達について、お話ししていきたいと思います。 子犬の成長は 0~2週⇒ 新生子期(母親がすべてお世話をする時期) 2~3週⇒ 移行期(目が開き、耳も聞こえるようになる)...
もふもふ ペット・サービス
2023年3月30日
読了時間: 3分
社会化すると、どうなるの?
さて実際のところ、社会化すると、犬はどんな状態になるのでしょうか? まずざっくり説明してしまうと 社会化:鈍感になる(鈍化) ↕ 非社会化:敏感になる(鋭敏化) という状態になると説明できます。 例をあげて説明すると、まずは物として 色々な人 色々な犬 様々な環境...
もふもふ ペット・サービス
2023年3月25日
読了時間: 3分
社会化って、結局なんなの?
最近、盛んに言われるペットの【社会化】 これって、結局なんきょく一体、どういう意味なの? と思われる飼い主様もいらっしゃることでしょう。 【社会化】とは・・・ 一般的な定義は別にあるかもしれないですが 私の考える社会化とはどんなことなのかについて、書いてみたいと思います。...
もふもふ ペット・サービス
2023年3月22日
読了時間: 3分
bottom of page